TEL 077-568-2968
営業日 月曜日~金曜日
9:00~18:00
営業時間外
土・日曜日も対応いたします(要予約)
事務所所在地
賀県草津市下笠町820番地5
連絡先
Tel 077-568-2968
Mail info@koya-shihou.com
贈与とは、財産を無償で譲ることです。
財産を渡す者を贈与者、受け取る者を受贈者と言います。
贈与は、贈与者の財産を譲るという意思と、受贈者の財産を受け取るという意思が合致した時に成立します。
相続税対策、子供への宅地の提供、不要な不動産の処分など、贈与をしたい理由は様々だと思います。
財産を贈与する上で気を付けておきたいのが贈与税です。
無償で受け取ったはいいが、思っている以上の贈与税がかかって困ることのないように注意が必要です。
また、暦年課税や相続時精算課税など、贈与税を減額できる制度を利用することができます。
贈与税については、お近くの税務署や税理士に相談してあらかじめ対策しておくことをおすすめします。
贈与は、贈与者と受贈者の意思の合致で成立します。つまり、口約束だけでも契約が成立します。
しかし、無償だからといって書面に残さないことはおすすめできません。
後のトラブルを避けるためにも贈与証書を作成しておきましょう。
不動産を贈与した場合は登記をしましょう。
贈与により、所有権が贈与者から受贈者に移転するので名義変更の手続きをします。
登記されている不動産は、法務局に所有権移転の登記を申請します。
登記されていない家屋であれば、市役所に所有者が変更したことを申し出ます。
これらの手続きは必ずしなければならないわけではありません。しかし、契約書同様、後のトラブルを避けるためにも名義変更の手続きをしておきましょう。
当事務所で手続きのご依頼をいただいた場合は、贈与証書の作成、名義変更の手続きをさせていただくことができます。
税金に関しましては、お客様ご自身で税務署などに確認していただくことになります。資料の作成や同行もいたしますので、希望される方はお申し付けください。